ノオト(2000年2月)

コメント,賛同,批判などはhiro.yanai@nifty.ne.jpまで


最新のノオトへ

2000.02.29プロの判断

13:06発の特急の指定券を買って乗るつもりで駅に着いたところ,窓口が1つしか開いておらず,10数人の行列ができていた.その駅は,普段は2つの窓口が開いていて行列の長さはせいぜい3名なので,それは初めての経験だった.

そのとき12:56頃.指定券を買うのを半分あきらめたが,その日は自由席で立って行く気力がなかったので,うまく行列がはけるかもしれないというわずかな期待を抱いて並んでいた.

電車の発車時刻が近づいているのに,改札担当の駅員は行列のおじさんたちの苦情にも平然と対処していた.僕自身も,内心はおじさんと一緒だった.担当や資格があるだろうから,改札担当の駅員に券売機の操作をするのは無理なのだろうが,客の感情としてはきちんとそれを説明して欲しいものだ.

焦りつつ,そしてあきらめようか迷いつつ,時計をちらちら見ながら行列のすすみ具合を見守っていたら,何と,改札を通り抜け,階段を渡って向こう側のホームに行くのに十分な余裕を持って行列ははけた.

プロの冷静な判断は正しかったのだ.

2000.02.28錯覚

新幹線(東海道,東北,上越など)に比べて在来線はレールの間隔が狭い.だから,東京から仙台まで東北新幹線の軌道を,仙台から山形までは在来線の軌道を走っている山形新幹線つばさの車輌は,通常の新幹線よりも幅が狭い.レールの間隔が狭いから,車輌の幅も狭くしないと安定性が低くなるからだ.

車輌の幅が狭いと,東北新幹線上ではホームとの間も広くなるが,出し入れ可能な補助板が付いていて,乗り降りに支障がないようになっている.

ところで,JR山手線や私鉄の小田急線など都会の車輌は,JR常磐線など中,長距離在来線に比べて車輌の幅が狭いような気がしていた(水戸―日立間での体験による/JR常磐線快速はここでは都会の電車に入る).冷静に記憶と照合して見ると,レールの間隔も車輌の幅も同じだと確信できるのだが,乗っていてふと感じる直観では,都会の電車はとても幅が狭く思えてしまう.今や常磐線も4人掛けボックス席はとても少なくなって,都会の電車と同じ長椅子型座席が当たり前になっているので,構造上の問題ではない.

やっとその錯覚の理由が分かった.都会の電車では,いつの時間も吊革につかまって立っている人いる.それに対して,常磐線では,向かい側の座席の人の他には,視野に人が入ることはない――と言っていい.家具が少ない部屋が広く感じられるのと同じだったのだ.

2000.02.25サイリョウ「さぁ〜いてぇ〜」(最低)に対する「さいこぉ〜!」(最高)があるように,「さぁ〜いあくぅ」(最悪)に対しては「さいりょぉ〜!」(最良)があってもいいはずだけれど,それを日常語として使うのを聞いたことがない.
2000.02.24女性向き

日本のホテルには,それがビジネスホテルでも,女性にはいいのだろうが男には困ることがある.

それは鏡の位置だ.大きな鏡が,部屋を,ユニットバスを,解放的に感じさせ,くつろいだ気持ちを促進させてくれるのは確かだが,位置が悪い.

部屋の鏡は必ず,机のようなカウンターのような台の中央の辺りに設置されていて,そこはちょうど両袖にある引き出しの間なので,椅子に座り,台に向かって作業しようとすると,自分と目が合ってしまう.パソコンのキーを打ったり,何かを書いたりしてふと目線を上げると,そこには見慣れない,硬い表情の自分がいるのだ――そこに微笑んだ自分がいるのを見ることはもっと恐ろしいだろう!?

ユニットバスも,シャワーの時や大がかりな“用足し”には問題ないのだが,ちょっとした“用足し”の場合には,ふと目を前に向けると,普段は上からちらりと見るだけのものが,真正面の鏡に見慣れないアングルでくっきりと映し出されているのだ.よほどのナルシスト*じゃない限り落ち着かない.

前の例は恐らく,そして後の例は間違いなく,女性には問題にならないので,ホテルは女性向きに設計されていると思うのである.


* 英語ではnarcissistだから,ナルシシストが正しいけれど,一般の耳には違和感を感じさせるだろう.
2000.02.23Rest Room

今の日本人の大半にとって,英語は必修科目だから,電気製品の“ON”と“OFF”を見てどちらが「入」でどちらが「切」か分からなかったら困るかもしれないが,それにしても日本語でそのまま書いてくれれば何の問題も発生しない.スーパーの“Cashier”だって,「会計」と書いても何ら美観を損なうとは思えない.

とはいっても,実害がないものを想像で非難するのはよくないと思っていた.おばあさんや小学生は“Cashier”を「会計」だと認知できない人が多いかもしれないが,いつも行くスーパーならそれを知らずともレジの場所を探し回ることもないのだから,と思っていた.

しかし先日,東京都内のファーストフード店で英語氾濫の実害に遭遇した.

女子中学生らしきグループのひとりが席を立ち,キョロキョロと辺りを見回し,探しものとおぼきし扉を見つけたのだが,友達の方を不安げに振り返り,「Rest Roomって…」と問いかけると,尋ねられた方も,「多分…」と頷いた.

「トイレ」とか「便所」とか「お手洗い」とか「洗面所」とか「化粧室」とか「厠」とか「御不浄」とか「憚り」とか「雪隠」とか「手水」とか書いておけば迷わせずに済んだのだ!?

2000.02.22後ろ姿僕も愛用しているiMacが画期的なのは,後ろ姿がいいところである.

それまでのパソコンの後ろ姿は見られたものじゃなかった.だからパソコンは,壁沿いに置かれた机に設置して,前面のみが人の目に触れるようにするのが普通だった.極端な場合には,後ろ姿ばかりでなくその姿自体が目障りで,本体を机の下に隠してしまうことも珍しくなかった.

それがiMacになると,どの角度から見えるかをまったく気にすることなく設置できる.むしろ後ろ姿の方がいいと言えるかもしれない.まず後ろ姿が目に飛び込むように置かれていた頃,僕のiMacを見て「い〜いですねぇ」とか「かわいい〜」という声を発した来訪者は多い.

パリ,ルーブル美術館所蔵のミロのビーナスも,美術の教科書などさまざまな機会にその正面を見ることはできるが,後ろ姿を見ずして本当は語れない,というのが僕の意見で,賛同者も多い.

2000.02.20バイリンギャルこの言葉は「ナウい」と同じくらい古いから今の大学生には通じないだろう.バイリン=バイリンガル(bilingual/2か国語を話す),ギャル=ガール,だから2か国語を話せる若い女性ならだれでもあてはまるのだが,その言葉が流行った当時(15年ほど前?)は“英語圏からの帰国才女”の代名詞だった.

先週訪れた小田原の曽我梅林は早咲きの梅が満開だった.水戸の梅もそろそろ見頃だろう.

今年も梅林ギャル(梅の林に見え隠れする少女)の季節がやってきた!?

2000.02.15ネガポジ?しばらく前に目にしたマンガに「“やまんば”と古典的日本女性の顔はネガとポジの関係になっている」というコマがあった.僕のツボにはまって面白かった――確かに!

それは洒落として十分に面白いのだが,本当はどの程度ネガとポジの関係が成り立っているのか確認したいと思っていた折,深夜番組に“やまんば”が登場したので,テレビ画面にノートパソコン内蔵CCDカメラを向けてデジ写真にとり,付属ソフトで白黒に変換したものと,それをネガにしたものを見比べてみた――それらの作業をしている姿を思い返すと,自分でも恐いものがある!?

“やまんば”がしとやかな日本女性に変身するのを期待したのだが,残念ながら期待にそぐうものにはならなかった.目の白黒がそのままなのが問題だった.白目と黒目を逆にするメイクが登場するのを待つしかない.

2000.02.14人相と性格顔や骨格と性格に関連性がある,とする人相学や骨相学がまんざらデタラメでなく,真剣に考察する価値があると思っていた.その思いを強くしたのは,それが国内ばかりでなく国際的に通用する場合を経験したときである.

その印象深い最初の例は,10年ほど前,アメリカ東部,マサチューセッツ,コンコルドのカントリー・イン(日本のペンションの形式で,ユースホステルの雰囲気も合わせ持つ宿;インターネットで検索してみたら日本にも結構浸透しているようだ)で一緒になったツンツン顔のアメリカ人女性が,話してみると本当にツンツンしていた時だ.

しかし最近その自信を失う経験をした.その夫婦の証言によれば,そのお嬢さんは外見はお母さんそっくりなのに内面はお父さんそっくりだというのだ(どこかで聞いたことのある状況だと思ったら,実は僕たち夫婦と娘にもその通りあてはまることだった!).つまり,外見がまったく同じなのに性格が全然(?)違う例が結構ありそうなのだ.

もっとも,夫婦というのは,外見や性格についてお互いは「まったく違う」と言っても,はたから見るとかなり似ている場合が往々にしてあるので,まだ結論を出すわけには行かないが….

2000.02.10チョコファッションミスド(ミスタードーナツ)で最も多く食しているのは間違いなくチョコファッションである.最も基本であるオールドファッションの表面積の4分の1ほどがチョコレートで覆われているあれである.

下記の内容の理解に必要なので,念のために,どのようにチョコで覆われているか説明しておこう.オーソドックスな穴あきドーナッツが皿に置かれているとする.皿に向き合ったときに向こう側半分だけにチョコがかかっている.しかも,向こう側半分ではあっても下側(皿側)にはかかっていないのだ.だから表面積の4分の1だけがチョコレートで覆われているのです.

さて,今回はそのチョコファッションの食べ方を伝授しようと思う.おいしく,しかもスマートに食べるために最良の方法である.

まず,皿の上のチョコファッションの向きを決める.チョコファッションを体の真正面に置き,向こう側にチョコがあり,チョコありとチョコなしの境界が体の前面と平行になるようにする.そして手前のチョコなし部の中央部付近の左右をそれぞれ左右の手でつまむ――手のひらを上にし,親指,人差し指,中指の3本を使うとよい.そうしたら力のバランスに細心の注意を払って左右に引き,それと同時に向こう側のチョコあり部の中央部に最大の力がかかるようにしながら手前部分を割って,結果的に左右の手に対称的な半片が得られるようにする.

左手の半片は皿に戻し,右手の半片をそのまま口へ運ぶと,チョコの甘みのきいた部分から楽しんで,仕上げはさっぱり,となる――チョコレートポッキーと同じ原理である.残りの半片でもう一度同じ幸せを味わえる.

この説明とこの気持ち,分かってもらえるだろうか??

2000.02.09安心感長年使用していた電気ひげ剃り器がこわれたため,水洗い可能なものを購入した.ひげ剃り器は汚れて当たり前,時々掃除しさえすれば洗える必要などない,と考えていたのだが,試しに買ってみた.

はじめは恐る恐る刃の部分だけを洗っていたのだが,そのうち大丈夫だと納得できてジャブジャブ洗っている.元々水に沈めたままで大丈夫というのだから心配することはなかったのだ.

使ってみるとこれが実にいい.清潔に越したことはないと気付いたことに加えて,概して洗面台で使用している僕には,誤って水がかからないようにという無意識の配慮がいらなくなったことで気持ちが楽になった.

セル*にも防水のものが登場したが,あれもきっと気持ちがずいぶんと楽になるのだろう.いつでもどこでも取り出せるのがセルのいいところなのだが,唯一の敵が水である.

メイル端末として考えた場合,ノートパソコンでは水に濡れることに加えて落とすことを恐れていた.それがセルになって,落とすことはそれほど恐れることでもなくなった.ポケットからアスファルトに落としたくらいでは壊れない――現に僕は既に3,4回落としてしまったが大丈夫だ.

腕時計の防水が当たり前になったのは20数年前である.防水になったことで気持ちがうんと楽になった.

無配慮に,あるいは乱暴に使っても大丈夫だということが,真にひとに優しい機器の要件なのだ.


* 携帯電話のこと.
2000.02.082000年は新ミレニアム?2月に入ってそろそろミレニアム熱もおさまってきたようなので書いてみようと思う*

Yearは1月1日から始まる1年間,Decadeは1871〜1880年や1991〜2000年のような10年間,Centuryは1901〜2000年のような100年間,それならMillenniumは1001〜2000年のような1000年間じゃないのだろうか?

だとすれば,2000年は新しい年というよりも,幾重にも重なったしめくくりの年ということになる.

だが,そもそも神武天皇即位の年を紀元元年と考えるならば,日本式に言えば2000年は2660年なのだから特に目立った年ではないのである.


* ひとは,それが誤解によるものかどうかにかかわらず,気持ちが盛り上がるとエネルギーがわいてくるものだから,水を差したくなかったということである.
2000.02.07750枚で1ロール知る限りの間,つい最近までは,JR(国鉄)の駅のトイレでは,入り口付近,外から目立つ場所に置かれた自動販売機のトイレットティシューを買わざるを得なかった.その時まさに実行しようとしている行為を公衆に宣言する恥ずかしさはまだしも,十分に盛り上がって後がない気持ちのときに,収容人数には余裕があるにもかかわらず小銭がない焦り,そして残余紙の携帯や保存に対してあからさまに無配慮な包装への不満,と,その存在自体のありがたさを除けば難点ばかり目立っていた.

最近JRの駅のトイレに増えてきた備え付けのトイレットペーパーは,それらすべての難点を解消した.その上すばらしいことに,それは使用済み切符から作られた再生紙で,750枚で1ロールができるそうだ.

2000.02.01断然有利現在のところICテレホンカードは格別に自由な公衆電話生活を送らせてくれる.

昨年登場したICカード公衆電話は,このところ急激に設置台数が伸びていて,1週間単位で勢力の変化に気付くほどである.

しかし利用者の数が設置台数に追いつかないようで,IC電話と磁気カード電話が3台ずつ並んでいる場合,磁気カード電話には2名ずつ並んでいるのにIC電話はすべて空いているということも多い.だから,両方のカードを携帯している僕は断然有利なのだ!

ICカードに電話番号が登録できるとか,赤外線通信が使えるという機能以前に,“すきま”に生きる面白さを感じられる.

最新のノオトへ