2005.08.07

■下のお名前

本や雑誌では,まだまだ日本語を縦書きにすることが多いが,メイルやWeb頁ではほとんどが横書きである.総合的に考えると,読むときには縦書きと横書きが半々である.しかし,書くとなると,大半は横書きである.だから冷静に考えれば,「下のお名前は?」と聞かれると戸惑うはずなのだが,恐らく慣用句として,相変わらず違和感なく日本語の現場に溶け込み続けている.小学校の作文では今でも縦書きの原稿用紙を使っているから,世代による変化もなさそうである.現代の用法に合わせて「右のお名前は?」と訊くことも可能だが,すぐには理解してもらえないだろう.